リハビリテーション
「リハビリのプロ」が治療を行います
厚生労働省認可国家資格:理学療法士が治療を行います。
医学的根拠に基づいた専門的な知識と技術を用いながら、動作時や歩行時の痛みなど、身体にとってストレスとなる様々な要因を解明し、治療を進めていきます。
スポーツトレーナーが、現場で活躍しています
当院に在籍する理学療法士の多くが、スポーツ現場でのトレーナー活動を行っています。
高校の部活動や、全国障がい者スポーツ大会やパラスポーツの国際大会、またパラリンピックでトレーナー活動を行うセラピストもいます。
スポーツ障害やパフォーマンスの不調などでお悩みの方、トレーナー経験豊富なセラピストたちが一緒になって体のお悩みの解決に向けてリハビリを行っていきます。
対象となる主な症状
リハビリの流れ
リハビリをご希望の方は、まずは当院医師による「リハビリの処方」が必要です。初診の方は「診察」からお願い致します。お身体の状態によりリハビリの必要性を医師が判断し、処方が出ます。
リハビリが処方されたら
3階リハビリ室にお越しいただきます。理学療法士がお身体の状態を細かくチェックさせて頂き、治療となります。症状によっては、お身体に負担の無いよう一週間に1~2回の頻度で定期的に治療を行わせて頂きます。またリハビリは「担当制」により同じセラピストが継続して治療を行います。
ご不明な点は担当セラピストまたは3階受付にて承りますので、お気軽にお申しつけください。
「学生・社会人の方専用の予約」ができます
「部活やお仕事で帰りが遅く、リハビリを受ける時間がない」という患者様からの声にお応えしまして、当院では月曜日、水曜日、金曜日のみ18時の診療時間以降でもリハビリが受けられます。
詳しくはリハビリ開始時に3階リハビリ受付にてご説明いたします。